- 親が亡くなったが、証券会社と取引していたらしい。名義変更はどうしたら良いの?
- 親が会社経営していたが、非公開株式の名義変更方法を知りたい
被相続人が株式を所有していた場合、株主名簿上の名義変更が必要となります。
株式の名義変更の方法は、上場会社か非上場会社かで大きく異なります。
以下でその方法をご紹介します。
1.上場会社の場合
上場会社の株式の場合には、証券会社に株式管理を任せていますので、取引先の証券会社に連絡を入れ、預けている株式の名義変更に必要な書類を送ってもらい、名義変更の申請書とともに必要書類を揃えて返送すれば、名義を書き換えてもらえます。
ただし、引き続いて相続人が株式を所有して証券会社に管理してもらうには、相続人名義の証券口座が必要になります。
被相続人の証券口座をそのまま引き継ぐことができないため、相続人名義の新たな口座を開設するか、すでに持っている相続人の証券口座に株式を移管することとなります。被相続人名義の口座は解約手続きをします。
株式を引き継がずに売却することも可能です。その場合、相続人名義の口座を新たに用意する必要がないので、投資に関心のない方はこちらの対応の方が簡単です。
2.非上場会社の場合
非上場会社の株式の場合、証券口座を介さず直接会社で株主の管理が行われていますので、会社に対し、直接名義変更の申請を行います。
非上場会社で親族経営の会社であれば、相続人も会社関係者であることが多く、そういった場合、複雑な手続きは不要で申請すると簡単に書き換えてもらえることもあるようです。
3.株式名義変更の重要性
相続した株式の数や評価額が小さい場合、名義変更をせずに放置してしまうケースもあります。また預貯金と違って直接お金が入ってこないこともあり、急いで相続手続きをしようと思わない相続人様もおられます。
しかし、株式も立派な財産ですし、死亡した人の名義で放置されるとトラブルの原因になる可能性もあります。
手続きが面倒な場合、司法書士にお任せいただきましたら手続きを代行可能です。
有価証券類を相続されて対応に迷われましたら、お気軽に当事務所までご相談下さい。