Archive for the ‘ブログ’ Category

最近の公正証書遺言の作成援助

2021-08-04

遺言作成のご相談が増えておりますので、最近携わりました公正証書遺言の事例でいくつかお話ししたいと思います。

 

  • 公証役場まで行くことが困難な方

→公証人が自宅・病院・施設まで出張してくれます。(別途出張費がかかります。)

 ただし、最近は新型コロナ感染症対策のため、施設や病院によっては面会が制限されているケースも多いので、確認が必要です。

 

  • 耳が聞こえにくい方

→通訳人が紙に文字を書いて通訳します。もちろん手話も可です。

 

  • 署名ができない方

→公証人が遺言にその理由を記載することで、署名に代えることができます。

 

遺言を書かれる方はご高齢の方が多いですので、いろいろなケースがあります。

ケースによって適切な援助をさせていただきますので、是非遺言作成をお考えの際はほつま事務所にご相談ください。

明日から4連休

2021-07-21

祝日が移動して、19日危うく休むところだった―!!という方もいらっしゃるかもしれません!(^^)!

ほつま事務所では早々にカレンダーを修正していましたので、所員全員、勘違いすることなく業務に励んでいました!

明日から4連休ですね!

猛暑で熱中症アラートが連日宣言されているため、お出かけされる方は十分お気をつけください!

大阪市はコロナ感染症予防のワクチンが不足しているようで、私はまだ接種の予約もできていないため、お出かけは自粛して、自宅でオリンピック観戦&応援をしようと思います(*^^)v

連休中もホームページからのお問い合わせは受け付けておりますので、相続・遺言・成年後見などお気軽にお問い合わせください。

ご無沙汰しております。

2021-06-03

あっという間に6月になってしまいました。
5月はゴールデンウィークがありましたので、その分バタバタとしておりました。

最近は、不動産取引の立会に加えて、相続相談や遺産承継の業務、遺言作成サポートなど個人のお客様からの相談を受ける機会がとても多くなってきたような気がしています。

いきなり士業に相談したり、遺言書を作成するのは二の足を踏むかもしれません。
そこで、おすすめなのが、エンディングノートの活用です!(^^)!
遺言書のように法的な効力はありませんが、『生前はこう思っていたよ』という気持ちや『こういう風にしてほしいよ』という希望を遺すことができます。また、資産や暗証番号・パスワードなどを記載できるので、自身にもしものことがあった場合に相続の手続の手掛かりになるのでとても有効です。

本屋さんなどで1000~2000円で買えるので、ステイホームで時間のあるこの時期に是非利用してみてはいかがでしょうか。

GW終了!

2021-05-06

本日より、ほつま事務所は通常業務です。
GW疲れもなく、元気に業務しております!(^^)!

私はのGWはといえば、今年もコロナ禍で出かけられなかったので、主に片づけと海外ドラマを見て終了となりました!
今は「S.W.A.T」という文字通りアメリカのSWATのドラマにハマっています。

1日は事務所に来て、成年後見の家庭裁判所への定期報告書を作成しましたので、その日はおひとり様でササッとラーメンを食べました。

肉増しにました!
しょっぱかったです!!!!

来年はコロナも終息して、どこかに出かけられるといいな、と願うのみです!(^^)!

いただき物 ~山垣のコロッケとツマガリのシュークリーム~

2021-04-28

相続登記及び遺産承継業務について手続き代理させていただきましたお客様より

山垣のコロッケとツマガリのシュークリームをいただきました!

甘いものと塩辛いものの組み合わせ最高です!(^^)!

兵庫ではとっても有名なお店らしいですね。

明日はお休みなのでじっくり堪能したいと思います。

 

ゴールデンウイークは、ステイホームで食べてばかりになりそうです!

感染対策に気を付けて、おうち時間を楽しみましょう♪

同じ事案や案件が重なる不思議

2021-02-18

業務を行っていて不思議なことなんですが、会社設立のご依頼をいただくと、すぐに別の方から会社設立の依頼があったり、後見申立のご相談を受けていると、別の後見のご相談があったり、遺言書作成援助の依頼をいただくとまた別の遺言の相談を受けたり、同じような事案や案件が重なることがとても多くあります。

最近は相続放棄のご相談が続けて2件ありました。

同じ事案や案件が重なる不思議は当事務所だけでしょうか?

もしかしたら司法書士あるあるなのかもしれません。

今度他の司法書士の先生に聞いてみます!

 

商業登記の変更 忘れないようにしてください

2021-02-12

相続が発生したときに、不動産の名義については、名義書き換えしなければ!と皆さんすぐにお気づきになるのですが、ついつい忘れがちなのが商業登記簿の変更です。

取締役の死亡による退任登記をされないまま数年放置・・・

同じように、代表取締役の方がお引越しされたときに代表取締役の住所変更登記をされないまま数年放置・・・

よくあります!!

商業登記は変更が生じてから2週間以内に登記する決まりがあり、変更されないと過料が発生します。

長期間放置していて、十数万円過料が来たという話も聞きます。

商業登記の変更、忘れないようにご注意ください。

遺産分割協議と登記手続き

2021-02-10

本日は、遺産分割協議がまとまった後の、相続登記の委任状の調印に行ってきました。

相続において遺産分割協議がまとまらないと、調停を申し立て、調停が不調に終わったら審判に移行します。

審判までいくと時間も労力もかかりますし、費用も発生します。

何より、親や兄弟姉妹間で揉めると精神的にもかなり疲弊するそうです。

遺産分割協議がスムーズにまとまられたようで、相続人のみなさん終始和やかな雰囲気での調印でした。

遺産分割で揉めそうだなぁと思われたら、遺言書を作成しておくことが大切です。

友人にも先日こんこんと語りました(^^)

 

遺産承継業務、まずは・・・

2021-02-09

本日は、遺産承継業務を受託した件で、銀行へ残高証明書の請求へ行ってきました。

兄弟姉妹の相続や、連絡をあまりとっていなかった関係の相続の場合、どこにどのくらいの預貯金や信託財産があるか不明であることが多いです。

そこで、故人の通帳や郵便物やメモから、取引があったであろう銀行に照会して、口座の有無や残段高照会を行います。

銀行により微妙に手続きが異なるので、慣れていないと意外と手間がかかります。

また銀行側が戸籍謄本を確認する時間がいるので、待ち時間もかかります。

遺産承継業務を司法書士に委任するとその手続きを代わりに行うことができます。

残高証明が揃ったら、財産目録を作成しますので、それをもとに他の相続人の方とお話合いをしていただきます。

お話合いをスムーズに進めるために、残高証明書の取得は必須となります。

しかし、銀行の手続は待ち時間が長い・・・。

オンライン申請がすっかり主流になりました。

2021-02-08

本日は、朝から不動産決済の立会に泉ヶ丘に行きました。

昼からは、大阪法務局本局へオンライン申請した商業登記の添付書面の提出と、

完了した登記の原本の受領へ行きました。

オンライン申請が増え、最近は法務局に人があまりいません。

私が司法書士として働き始めた頃は、オンライン申請なんてありませんでしたので、

法務局が人であふれていた頃をふと思い出し懐かしく感じました。

今はほつま合同事務所でも相続登記や商業登記は

専らオンライン申請によって申請しています。

« Older Entries Newer Entries »

トップへ戻る

電話番号リンク 問い合わせバナー