ご要望いただき、先月、戸籍の見方と相続についてのセミナーを行ってきました。
最近は相続登記を含めて、ご自身で相続手続きをされる方も多くいらっしゃるようですが、やはり戸籍の見方は難しく感じられるようで、途中まで取ったけどわけわからなくなったからお願いいたしますなどの依頼もたまにあります。
相続について勘違いされていることや、知らないと後々複雑になってしまうケースなどを含めて、お話しさせていただきました。
最後には実際の戸籍を見ながら相続関係図を作成していただく時間を設けて、戸籍をさかのぼって確認していただきました。
やはり短時間ではお伝えできることも限られており、完全に理解されたとまではいかなかったかもしれませんが、イメージはつかんでいただけたかなと思います。
実際の相続や遺言作成のケーススタディなどは皆さま知れてよかったとおっしゃっていただけたので、試行錯誤しながらではありましたが、お伝えできてよかったなと思います。
準備を通して、勉強になった部分・再確認できた部分もありましたので、貴重な経験になりました。

遺産相続や遺言書の作成は、多くの人にとって一生に一度あるかないかの大きな出来事です。
何から手をつければいいかわからない、専門的な手続きが難しそう、といった不安を抱えるのは当然のこと。
私たち「ほつま相続相談所」は、そんな皆さまの「身近な専門家」として、大阪市浪速区や兵庫をはじめとする関西圏の皆さまをサポートしてきました。
初回相談は無料。複雑な手続きも、分かりやすく丁寧にご説明します。
「誰に相談すればいいのだろう?」と悩んでいらっしゃるなら、まずは一度、お話を聞かせてください。
皆さまの疑問や不安に寄り添い、最適な解決策を一緒に見つけていきます。
相続手続きや遺言書作成に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。