今日の10時30分頃、浪速区で停電がありました。
電気が消えても、朝なので外の光で真っ暗闇になるということはありませんが、困るのが、パソコンとプリンタが動かないこと!
すぐに復旧するかなぁ、今のうちにできることしとこうかなぁとのんびり構えてましたが、ふと、今日のお昼一番にオンラインで申請する予定の登記があることに気づき、焦りました(>_<)
北大阪支局への申請なので、12時には出発しないとなりませんし、オンラインで準備していたので紙申請するにも用意ができない!
ノートパソコンで申請書を作成して、コンビニでプリントアウトして、登記事項のCD-Rは後日追完して・・・と考えつつ、申請書を作成しているところで無事復旧しました!!
オンライン申請、とても便利ですけど、こういうとき困ります・・・。
なにはともあれ、ちゃんと申請できてよかった(^^♪

遺産相続や遺言書の作成は、多くの人にとって一生に一度あるかないかの大きな出来事です。
何から手をつければいいかわからない、専門的な手続きが難しそう、といった不安を抱えるのは当然のこと。
私たち「ほつま相続相談所」は、そんな皆さまの「身近な専門家」として、大阪市浪速区や兵庫をはじめとする関西圏の皆さまをサポートしてきました。
初回相談は無料。複雑な手続きも、分かりやすく丁寧にご説明します。
「誰に相談すればいいのだろう?」と悩んでいらっしゃるなら、まずは一度、お話を聞かせてください。
皆さまの疑問や不安に寄り添い、最適な解決策を一緒に見つけていきます。
相続手続きや遺言書作成に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。