大阪市府民税の納税通知書がきました。。。(T_T)
口座振替にしていないので、毎回支払いに行っていたのですが、
今回クレジットカード支払いをやってみました。
記載のQRコードを読み取とると、大阪市のホームページに移動するので、
あとはホームページ記載の手順に従ってバーコードを読み取って入力するだけでした。
(バーコードの読み取りに少し手こずりましたが・・・)
支払いが完了するとメールがきます!
やってみたら意外と簡単でした。
クレジットカード以外にもApplePay、LINEPayで支払えるようです。
どんどんキャッシュレスの時代になってきていますね!
司法書士業界は登録免許税を預かるため現金で受領することが多いのですが、これから変わっていくのかもしれませんね。
遠からず、導入を検討したいと思います。

遺産相続や遺言書の作成は、多くの人にとって一生に一度あるかないかの大きな出来事です。
何から手をつければいいかわからない、専門的な手続きが難しそう、といった不安を抱えるのは当然のこと。
私たち「ほつま相続相談所」は、そんな皆さまの「身近な専門家」として、大阪市浪速区や兵庫をはじめとする関西圏の皆さまをサポートしてきました。
初回相談は無料。複雑な手続きも、分かりやすく丁寧にご説明します。
「誰に相談すればいいのだろう?」と悩んでいらっしゃるなら、まずは一度、お話を聞かせてください。
皆さまの疑問や不安に寄り添い、最適な解決策を一緒に見つけていきます。
相続手続きや遺言書作成に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。