あっという間に6月になってしまいました。
5月はゴールデンウィークがありましたので、その分バタバタとしておりました。
最近は、不動産取引の立会に加えて、相続相談や遺産承継の業務、遺言作成サポートなど個人のお客様からの相談を受ける機会がとても多くなってきたような気がしています。
いきなり士業に相談したり、遺言書を作成するのは二の足を踏むかもしれません。
そこで、おすすめなのが、エンディングノートの活用です!(^^)!
遺言書のように法的な効力はありませんが、『生前はこう思っていたよ』という気持ちや『こういう風にしてほしいよ』という希望を遺すことができます。また、資産や暗証番号・パスワードなどを記載できるので、自身にもしものことがあった場合に相続の手続の手掛かりになるのでとても有効です。
本屋さんなどで1000~2000円で買えるので、ステイホームで時間のあるこの時期に是非利用してみてはいかがでしょうか。

遺産相続や遺言書の作成は、多くの人にとって一生に一度あるかないかの大きな出来事です。
何から手をつければいいかわからない、専門的な手続きが難しそう、といった不安を抱えるのは当然のこと。
私たち「ほつま相続相談所」は、そんな皆さまの「身近な専門家」として、大阪市浪速区や兵庫をはじめとする関西圏の皆さまをサポートしてきました。
初回相談は無料。複雑な手続きも、分かりやすく丁寧にご説明します。
「誰に相談すればいいのだろう?」と悩んでいらっしゃるなら、まずは一度、お話を聞かせてください。
皆さまの疑問や不安に寄り添い、最適な解決策を一緒に見つけていきます。
相続手続きや遺言書作成に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。